研究業績
学 術 論 文 | TOP↑ |
20 | Hitoshi Kono, Sadaharu Isayama, Fukuro Koshiji, Kaori Watanabe, Hidekazu Suzuki, “Automatic Flipper Control for Crawler Type Rescue Robot using Reinforcement Learning”, International Journal of Advanced Computer Science and Applications(IJACSA), Vol. 15, No. 6, pp. 1473-1485, (2024.6) |
19 | Satoru Ikeda, Hitoshi Kono, Kaori Watanabe, Hidekazu Suzuki, “Body Calibration: Automatic Inter-task Mapping Between Multi-legged Robots with Different Embodiments in Transfer Reinforcement Learning”, Actuators, Vol. 11, No. 5, 140 (2022.5) |
18 | Kaori Watanabe, Yuehang Ma, Hitoshi Kono, Hidekazu Suzuki, “A Self-localization Method Using a Genetic Algorithm Considered Kidnapped Problem”, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol. 26, No. 1, pp. 32-41 (2022.1) |
17 | 渡邊 香, 馬 躍航, 内田 尚登, 河野 仁, 大海 悠太, 鈴木 秀和, “競技型ロボット教育科目における教育効果の検証”, 工学教育, Vol. 69, No. 6, pp. 100-105 (2021.11) |
16 | Yuehang Ma, Kaori Watanabe, Hitoshi Kono, Hidekazu Suzuki, “Verification of Robustness Against Noise and Moving Speed in Self-localization Method for Soccer Robot”, Journal of Robotics, Networking and Artificial Life, Vol. 8, No. 1, pp. 66-71 (2021.6) |
15 | Kaori Watanabe, Yuehang Ma, Hidekazu Suzuki, “Real-time Self-localization using Model-based Matching for Autonomous Robot of RoboCup MSL”, Journal of Robotics, Networking and Artificial Life, Vol. 7, No. 2, pp. 98-102 (2020.9) |
14 | 鈴木 秀和, 森崎 巧一, 渡邊 香, 林原 泰子, 西 仁司, “動物型4脚ロボットにおける歩容生成と印象評価”, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌), Vol. 24, No. 5, pp. 1012-1022 (2012.10) |
13 | H. Suzuki, H. Nishi, “Generation Method of Quadrupedal Gait Based on Human Feeling for Animal Type Robot”, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol. 15, No. 5, pp. 598-605 (2011.7) |
12 | 岡田 将人, 村中 貴幸, 亀山 建太郎, 北川 浩和, 鈴木 秀和, “多分野融合型PBLの実践と分担制導入による教育効果”, 工学教育, Vol. 58, No. 1, pp.76-82 (2010.1) |
11 | 鈴木 秀和, 西 仁司, 瀧 晃司, “人間の感性に基づく動物型ロボットのための4脚歩容生成”, 知能と情報, Vol. 21, No. 5, pp. 653-662 (2009.10) |
10 | H. Suzuki, H. Nishi, “Animal Gait Generation Based on Human Feeling for Quadrupedal Robot”, International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Vol. 4, No. 12, pp. 3341-3348 (2008.12) |
9 | 西 仁司, 鈴木 秀和, “4足歩行ロボットを用いた組込み系開発者教育”, 高専教育, Vol. 31, pp.373-378 (2008.3) |
8 | H. Suzuki, M. Minami, “Real-Time Recognition of Multiple Pedestrians Using Car-Mounted Camera”, Electronics and Communications in Japan : Part 3, Vol. 89, No. 4, pp. 21-33 (2006.4) |
7 | H. Suzuki, M. Minami, “Visual Servoing to Catch Fish Using Global/Local GA Search”, IEEE/ASME Transactions on Mechatronics, Vol. 10, No. 3, pp. 352-357 (2005.6) |
6 | 井上 清一, 鈴木 秀和, 吉田 敏實, 水嶌 宏和, “ものづくり教育の構造と思考相の充実”, 高専教育, Vol. 28, pp.209-214 (2005.3) |
5 | 鈴木 秀和, 見浪 護, “車載カメラを用いた複数歩行者の実時間認識”, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J88-A, No. 2, pp. 131-141 (2005.2) |
4 | 見浪 護, 鈴木 秀和, ジュリアン アグバーン, “注視GAビジュアルサーボを用いたロボットによる魚の捕獲”, 日本機械学会論文集 (C編), Vol.68, No.668, pp. 1198-1206 (2002.4) |
3 | 見浪 護, 鈴木 秀和, “GAと生画像を用いた魚へのビジュアルサーボイングとキャッチング”, 計測と制御, Vol.40, No.9, pp. 641-646 (2001.9) |
2 | M. Minami, J. Agbanhan, H. Suzuki, T. Asakura, “Real-time Corridor Recognition for Autonomous Vehicle”, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 13, No.4, pp. 357-370 (2001.8) |
1 | 見浪 護, 村田 光, ジュリアン アグバーン, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行, “光環境変化とノイズにロバストな屋内環境認識 -ビジュアルナビゲーションのための通路認識方法-“, 電気学会論文誌C (電子・情報・システム部門誌), Vol. 120-C, No.10, pp. 1475-1484 (2000.10) |
著 書 (分担執筆含む) | TOP↑ |
7 | 見浪 護, 鈴木 秀和, “実時間進化を用いた注視GAビジュアルサーボとロボットによる魚の捕獲”, 進化技術ハンドブック 第II巻 応用編:情報・通信システム ((社)電気学会進化技術応用調査専門委員会 編), 近代科学社, 日本, pp. 459-465 (2011.11) ISBN : 978-4-7649-0418-7 |
6 | H. Suzuki, H. Nishi, “Quadrupedal Gait Generation Based on Human Feeling for Animal Type Robot”, Climbing and Walking Robots (Edited by Behnam Miripour), In-Tech, Croatia, pp. 265-276 (2010.3) ISBN : 978-953-307-030-8 |
5 | Y. Li, Y. Takezawa, H. Suzuki, M. Minami, Y. Mae, “Prediction of Fish Motion by Neural Network”, Proc. of the 3rd Int. Symposium on Autonomous Minirobots for Research and Edutainment (AMiRE2005) (Edited by K. Murase, K. Sekiyma, N. Kubota, T. Naniwa, J. Sitte), Springer, Germany, pp. 217-222 (2005.9) ISBN : 3-540-28496-6 |
4 | H. Suzuki, M. Minami, “Real-time Detection of Multiple Pedestrians Using Car-Mounted Camera”, Human and Artificial Intelligence Systems : From Control to Autonomy (Edited by K. Murase, L.C.Jain, K. Sekiyama, T. Asakura), Advanced Knowledge International, Australia, pp. 117-122 (2004.12) ISBN : 0-9751004-7-5 |
3 | H. Suzuki, M. Minami, “Intelligence of Fish to Escape from Tracking Robot by Visual Servoing”, Dynamic Systems Approach for Embodiment and Sociality: From Ecological Psychology to Robotics (Edited by , K. Murase, T. Asakura), Advanced Knowledge International, Australia, pp. 424-433 (2003.9) ISBN : 0-97510-041-6 |
2 | M. Miura, M. Minami, H. Suzuki, “Real-time Evolutionary Robust Recognition of Human by Using Illuminance-depending Gazing Searching”, Dynamic Systems Approach for Embodiment and Sociality: From Ecological Psychology to Robotics (Edited by K. Murase, T. Asakura), Advanced Knowledge International, Australia, pp. 288-296 (2003.9) ISBN : 0-97510-041-6 |
1 | M. Minami, H. Suzuki, M. Miura, “Real-time Robust Recognition of Human Using Illuminance-depending Gazing GA”, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering System & Allied Technologies (Edited by E. Damiani, R. J. Howlett, L. C. Jain, N. Ichalkaranje), IOS Press, pp. 1377-1381 (2002.9) ISBN : 1-58603-280-1 |
国 際 会 議 | TOP↑ |
29 | Y. Ma, K. Watanabe, H. Suzuki, ”Obstacle-recognition Method for Soccer Robot Based on Human Selective Attention”, Proceedings of The 3rd International Conference on Robotics Systems and Vehicle Technology (RSVT2022), SE5001, pp. 1-5, 2022 |
28 | Y. Ma, K. Watanabe, H. Suzuki, ”Robustness Verification Against Noise of Self-localization Method Using Omni-directional Camera for Soccer Robot”, Proceedings of The 2021 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2021), OS22-1, pp. 393-396, 2021 |
27 | H. Suzuki, K. Watanabe, Y. Ma, “Accuracy Verification for Self-Localization Depending on Color Calibration Skill”, Proceedings of 2nd International Symposium for Color Science and Art 2020, pp. 37-38, 2020(査読なし) |
26 | Y. Ma, K. Watanabe, H. Suzuki, “Gait Learning Method for Quadrupedal Robot Using Chaos Time-series Analysis”, Proceedings of The 2020 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2020), OS24-5, pp. 259-262, 2020 |
25 | K. Watanabe, Y. Ma, T. Yoshida, H. Suzuki, “Real-Time Self Localization for Autonomous Robot of RoboCup MSL”, Proceedings of The 2020 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2020), OS22-1, pp. 94-97, 2020 |
24 | K. Watanabe, Y. Ma, T. Yoshida, H. Suzuki, “Real-Time Self-Localization Using a Genetic Algorithm Based on Color Detection”, Proceedings of The 6th International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII2019), SUN4-A4, 2019 |
23 | K. Watanabe, H. Suzuki, “Gait Learning Method for Stable Motion Using Quadrupedal Robot”, Proceedings of The 6th International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII2019), SUN4-A3, 2019 |
22 | K. Watanabe, H. Suzuki, “Real-Time Self-Localization Using a Genetic Algorithm Based on Color Detection”, Proceedings of 1st International Symposium for Color Science and Art 2019, pp. 53-54, 2019(査読なし) |
21 | H. Suzuki, H. Nishi, S. Tsuchiya, “Gait Learning Method for Stable Motion Using Quadrupedal Robot”, Proceedings of SICE Annual Conference 2010 (SICE2010), pp. 1414-1417 (2010.8) |
20 | Y. Abe, H. Suzuki, “Multiple Targets Tracking Using Attention GA”, Proceedings of 2009 IEEE International Conference on Information Engineering and Computer Science (ICIECS2009), Vol. II, pp. 963-966 (2009.12) |
19 | K. Kido, H. Suzuki, “Visual Servoing for Soccer Robot Using OPTZ (Omni-directional Pan-Tilt-Zoom camera)”, Proceedings of 2009 IEEE International Conference on Information Engineering and Computer Science (ICIECS2009), Vol. I, pp. 94-97 (2009.12) |
18 | H. Nishi, H. Suzuki, K. Taki, “Gait Learning Method for Quadrupedal Robot Based on Subjective Human Feeling”, 2009 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE2009), pp. 945-950 (2009.8) |
17 | H. Suzuki, H. Nishi, “Quadrupedal Gait Generation Based on Human Feeling for Robot Assisted Therapy”, Third International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2008), CD-ROM (2008.6) |
16 | H. Nishi, H. Suzuki, “Animal Gait Generation Based on Human Feeling for Quadrupedal Robot”, 2008 IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI2008), DVD, No. FS0467 (2008.6) |
15 | H. Suzuki, H. Nishi, A. Aburadani, S. Inoue, “Animal Gait Generation for Quadrupedal Robot”, Proceedings of Second International Conference on Innovative Computing, Information and Control, CD-ROM, No. A03-02 (2007.9) |
14 | T. Yoshida, M. Minami, Y. Mae, H. Suzuki, “On-line Prediction of Escaping Fish from Catching Net by Neural Network and Circular Approximation”, Proceedings of SICE-ICCAS International Joint Conference 2006, pp. 5120-5125 (2006.10) |
13 | H. Suzuki, M. Minami, “Multiple Pedestrians Recognition Using Hybrid GA for Driving Assistance System”, Proceedings of the 24th IASTED International Multi-Conference Artificial Intelligence and Applications, Paper No. 502-098, pp. 13-18 (2006.2) |
12 | Y. Takezawa, M. Minami, H. Suzuki, “Learning of Fish Movement Pattern by Neural Network”, Proceedings of SICE Annual Conference 2005, pp. 2400-2405 (2005.8) |
11 | H. Suzuki, M. Minami, “Real-time Multiple Face Detection of Pedestrian Using Hybrid GA”, Proceedings of 2004 IEEE Intelligent Transportation Systems Conference, pp. 708-713 (2004.10) |
10 | H. Suzuki, M. Minami, “Real-Time Face Detection Using Hybrid GA Based on Selective Attention”, Proceedings of 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, Vol. 1, pp. 1329-1334 (2004.9) |
9 | Y. Sakamoto, M. Minami, H. Suzuki, “Quasi-simultaneous Recognition of Plural Target for Soccer Robot and Motion Control”, Proceedings of SICE Annual Conference 2004, TAI-3-4, pp. 2014-2019 (2004.8) |
8 | M. Miura, M. Minami, H. Suzuki, M. Sakaguchi, Y. Sugishima, “Finding And Quantative Evaluation of Minute Defects on Metal Surface Using GA”, Proceedings of the 4th Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution and Learning, CD-ROM, Paper No. 2189 (2002.11) |
7 | T. Natsume, H. Suzuki, M. Minami, “3-D Position/Orientation Measurement Using Model-Based Matching and GA –Proposal of Calculation Method and Evaluation-“, Proceedings of the 4th Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution and Learning, CD-ROM, Paper No. 2175 (2002.11) |
6 | H. Suzuki, M. Minami, “Fish Catching by Visual Servoing and Observed Intelligence of the fish”, Proceedings of the 2002 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.287-292 (2002.10) |
5 | H. Suzuki, M. Minami, “Real-time Corridor Recognition Adaptable for Shadow and Illuminance Variation”, Proceedings of the IEEE 5th International Conference on Intelligent Transportation Systems, pp.61-66 (2002.9) |
4 | M. Minami, H. Suzuki, J. Agbanhan, T. Asakura, “Visual Servoing to Fish and Catching Using Global/Local GA Search”, 2001 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics Proceedings, Vol. 1, pp.183-188 (2001.7) |
3 | J. Agbanhan, H. Suzuki, M. Minami, T. Asakura, “GA-Model based Robust Scene Recognition for Indoor Mobile Traveling Operations Using Raw-Image”, 2000 IEEE International Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation, pp.848-853 (2000.10) |
2 | M. Minami, J. Agbanhan, H. Suzuki, T. Asakura, “Real-time Recognition of Corridor under Varying Lighting Conditions for Autonomous Vehicle”, Proceedings of the IEEE Intelligent Vehicles Symposium 2000, pp.320-325 (2000.10) |
1 | J. Agbanhan, M. Minami, H. Suzuki, H. Murata, T. Asakura, “Real-time Visual Recognition by Autonomous Vehicle for Intelligent Transportation System”, Proceedings of the 5th International Symposium on Advanced Vehicle Control, pp.147-154 (2000.8) |
国 内 学 会 | TOP↑ |
168 | 宮崎 淳, リカルド ケビン, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCup MSLにおける得点率向上のためのシュートシステム”, 第28回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 112 (2023.3) |
167 | 佐藤 拓都, 宮下 和也, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “自律型サッカーロボットにおける柔軟なポジショニング算出方法の開発”, 第28回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 110 (2023.3) |
166 | 畑中 大典, 宮下 和也, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “サッカーロボットにおける障害物回避システムの開発”, 第28回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 93 (2023.3) |
165 | 林 宗太郎, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “サッカーロボットのための自動ボール保持と制御”, 第28回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 73 (2023.3) |
164 | 山内 理徳, リカルド ケビン, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “サッカーロボットにおける駆動機構の検証と最適化”, 第28回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 67 (2023.3) |
163 | 宮下 和也, リカルド ケビン, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “自律型サッカーロボットにおける距離センサを用いた障害物認識”, 第27回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 74 (2022.3) |
162 | 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “サッカーロボットのためのリアルタイムな複数障害物認識”, 第39回日本ロボット学会学術講演会論文集, RSJ2021AC2K4-02 (2021.9) |
161 | 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “画像情報を用いた位置認識手法におけるノイズに対するロバスト性の検証”, 令和3年電気学会全国大会講演論文集, 3-043, pp. 63 (2021.3) |
160 | 斎藤 巧真, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCupサッカーロボットにおける複数指標を利用した位置認識手法の構築”, 令和3年電気学会全国大会講演論文集, 3-039, pp. 57 (2021.3) |
159 | 仲田 尚貴, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “全方位カメラと深度センサによる環境認識のためのセンサフュージョン”, 令和3年電気学会全国大会講演論文集, 3-038, pp. 55 (2021.3) |
158 | 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCup MSLのための自己位置同定法の構築”, 2021年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-32, pp. 73 (2021.3) |
157 | 河内 康希, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “全方向移動機構の開発と制御”, 第26回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 103 (2021.3) |
156 | 奥田 拓弥, 馬 躍航, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “二足歩行ロボットの歩容学習のための評価法の構築”, 第26回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 84 (2021.3) |
155 | 馬 躍航,渡邊 香, 鈴木 秀和, “カオス時系列解析を用いた四足歩行ロボットの歩容生成法”, 第36回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,MA1-4,pp. 17-21(2020.9) |
154 | 福元 鉄平, 鈴木 秀和, “全方向移動機構の製作と性能評価”, 第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 144 (2018.3) |
153 | 櫻井 鉄也, 鈴木 秀和, “二足歩行ロボットの歩容学習に関する基礎研究”, 第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 139 (2018.3) |
152 | 宮代 雄大, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCupヒューマノイドリーグのための環境情報認識”, 第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 131 (2018.3) |
151 | 仲野 綾華, 鈴木 秀和, 渡邊 香, “同色ノイズにロバストなボール認識”, 第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 129 (2018.3) |
150 | 吉田 哲也, 鈴木 秀和, “新産業ロボットのための全方向移動プラットフォーム”, 第33回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, FE1-4, pp. 659-660 (2017.9) |
149 | 西 仁司, 清水 幹郎, 高久 有一, 鈴木 秀和, “ロボットを用いた多様な教育の実践とその検証”, 第33回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, FE1-3, pp. 655-658 (2017.9) |
148 | 鈴木 秀和, 内田 尚登, 吉田 哲也, “ロボットコンテストを利用した教育用教材の開発と検証”, 第33回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, FE1-1, pp. 645-650 (2017.9) |
147 | 鈴木 秀和, 内田 尚登, 吉田 哲也, “ロボットコンテストのためのロボット教育用教材の開発”, 第35回日本ロボット学会学術講演会講演論文集DVD, 3H3-03 (2017.9) |
146 | 大森 浩二郎, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのための障害物認識”, 第35回日本ロボット学会学術講演会講演論文集DVD, 3C1-01 (2017.9) |
145 | 吉田 哲也, 大森 浩二郎, 鈴木 秀和, “新産業用ロボットのための全方向移動プラットフォーム”, 第4回人間共生システムデザインコンテスト&第22回HSS研究会, HSS-22-9 (2017.3) |
144 | 大森 浩二郎, 鈴木 秀和, “Attention-GAを用いた障害物認識”, 第32回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TA2-3, pp. 399-400 (2016.9) |
143 | 吉田 哲也, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのための実時間自己位置同定法”, 第32回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TA2-2, pp. 397-398 (2016.9) |
142 | 内田 尚登, 鈴木 秀和, “単眼カメラを用いた自己位置同定法”, 第32回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TA2-1, pp. 395-396 (2016.9) |
141 | 新保 佑京, 鈴木 秀和, “迷路探索ロボットの速度追従性能の検証”, 第32回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TA1-4, pp. 297-298 (2016.9) |
140 | 鈴木 秀和, “マンガを用いたロボット教育教材の学習効果の検証”, 第31回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WC4-1, pp. 157-162 (2015.9) |
139 | 八十原 良隆, 鈴木 秀和, “ロボカップ中型リーグのための全方向移動機構の開発”, 第31回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WC3-2, pp. 151-152 (2015.9) |
138 | 山田 翔太, 鈴木 秀和, “自律移動ロボットのための実時間自己位置同定法”, 第31回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WC3-1, pp. 149-150 (2015.9) |
137 | 清水 孝成, 八十原 良隆, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグにおけるボール保持機構の開発”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 218 (2015.3) |
136 | 八十原 良隆, 鈴木 秀和, “全方向移動機構におけるデッドレコニングの精度検証”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 216 (2015.3) |
135 | 中山 諒也, 山田 翔太, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのためのボール認識”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 186 (2015.3) |
134 | 山田 翔太, 鈴木 秀和, “遺伝的アルゴリズムを用いた自己位置同定法”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 185 (2015.3) |
133 | 青木 郁弥, 八十原 良隆, 山田 翔太, 鈴木 秀和, “バドミントンロボットのための深度センサを用いたシャトル認識”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 178 (2015.3) |
132 | 坂本 一浩, 八十原 良隆, 山田 翔太, 鈴木 秀和, “バドミントンロボットにおける自己位置同定法”, 第20回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 174 (2015.3) |
131 | 山田 翔太, 鈴木 秀和, “遺伝的アルゴリズムを用いた自己位置同定法の構築”, 第30回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TE2-2, pp. 618-619 (2014.9) |
130 | 八十原 良隆, 清水 孝成, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのためのボール保持機構の開発”, 第30回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TE2-1, pp. 616-617 (2014.9) |
129 | 鈴木 秀和, “マンガを用いたロボット教育教材の学習効果の検証”, 第30回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TE1-1, pp. 600-605 (2014.9) |
128 | 松田 治, 八十原 良隆, 清水 孝成, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグにおけるボール保持機構の製作”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 183 (2014.3) |
127 | 中野 翔吾, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “ロボット教育のためのマイクロマウス標準機の開発”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 165 (2014.3) |
126 | 八十原 良隆, 鈴木 秀和, “全方向移動機構におけるデッドレコニングの精度検証”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 164 (2014.3) |
125 | 宮代 雄大, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグにおける自己位置同定法”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 149 (2014.3) |
124 | 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “遺伝的アルゴリズムを用いた自己位置同定法”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 148 (2014.3) |
123 | 山田 翔太, 鈴木 秀和, “白線モデルを用いた自己位置同定法の検証”, 第19回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 147 (2014.3) |
122 | 松下 健嗣, 山田 翔太, 鈴木 秀和, “カルマンフィルタを用いた自己位置同定法の構築”, 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF3-3, pp. 319-320 (2013.9) |
121 | 山田 翔太, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “コンパスマップを用いた自己位置同定法の構築”, 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF3-2, pp. 317-318 (2013.9) |
120 | 八十原 良隆, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “チームKoogei-RVのロボット紹介”, 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF3-1, pp. 313-316 (2013.9) |
119 | 鈴木 秀和, “コンテスト型製作科目の紹介と検証”, 第29回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MF2-1, pp. 302-305 (2013.9) |
118 | 柳 瀬翔, 西 仁司, 鈴木 秀和, “四足歩行ロボットの歩行における脚先軌道の自動修正”, 平成24年北陸地区度学生による研究発表会講演論文集, pp. 141 (2013.3) |
117 | 宮代 雄大, 渡辺 香, 鈴木 秀和, “全方位カメラを用いた特定対象の認識”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 229 (2013.3) |
116 | 渡辺 香, 鈴木 秀和, “法線拡張モデルを用いた自己位置同定法”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 228 (2013.3) |
115 | 松下 健嗣, 鈴木 秀和, 三善 和彦, 永井 孝也, 高梨 令, “アニメーション制作のための24進式ストップウォッチの開発”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 217 (2013.3) |
114 | 名嘉 拓矢, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “RoboCupサッカーにおける障害物認識”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 171 (2013.3) |
113 | 山田 翔太, 新田 卓也, 渡辺 香, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのための距離校正を用いた自己位置同定法”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 170 (2013.3) |
112 | 中野 翔吾, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “ロボット教育のためのマイクロマウス標準機の開発”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 169 (2013.3) |
111 | 八十原 良隆, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, 木船 園子, “アニメーション学習のためのフェナキストスコープの開発”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 165 (2013.3) |
110 | 松田 治, 谷山 直将, 中野 翔吾, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “ロボカップ中型リーグにおけるキック機構の開発”, 第18回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 152 (2013.3) |
109 | 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “柔軟関節機構を用いた印象評価”, 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WE2-3, pp. 711-712 (2012.9) |
108 | 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCupのための基礎的な自己位置同定法の構築”, 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TE3-4, pp. 709-710 (2012.9) |
107 | 渡邊 香, 鈴木 秀和, 森崎 巧一, 林原 泰子, 西 仁司, “動物型4脚ロボットの複合動作における印象評価”, 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, WE2-1, pp. 219-220 (2012.9) |
106 | 鈴木 秀和, “動機付けのためのコンテスト型製作科目”, 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TE3-1, pp. 167-168 (2012.9) |
105 | 房川 夏樹, 西 仁司, 鈴木 秀和, “四足歩行ロボットの歩容生成における脚先の軌道評価”, 平成23年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集, pp. 24 (2012.3) |
104 | 土屋 聖也, 渡邊 香, 鈴木 秀和, 西 仁司, “動物型4脚歩行ロボットの歩容生成と印象評価”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 98 (2012.3) |
103 | 森 悠輔, 鈴木 秀和, “2リンクD3アクチュエータを用いた柔軟性の評価”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 97 (2012.3) |
102 | 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “複合筋型柔軟関節機構D3アクチュエータの開発”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 66 (2012.3) |
101 | 内藤 悠生, 鈴木 秀和, “ODEを用いたロボットシミュレータの開発と検証”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 51 (2012.3) |
100 | 清水 拓哉, 鈴木 秀和, “アナログ針表示24進式ストップウォッチの開発”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 34 (2012.3) |
99 | 渡邊 香, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのための自己位置同定法の構築”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 11 (2012.3) |
98 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “RoboCupのためのマルチビジョンシステムOPTZの開発”, 第17回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 3 (2012.3) |
97 | 松下 健嗣, 村田 真大, 鈴木 秀和, “全方位と局所拡大可能なロボットビジョンシステム”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, P3-09, pp. 1009-1010 (2011.9) |
96 | 氏家 徹, 松下 健嗣, 鈴木 秀和, “4輪駆動型全方向移動機構の開発と改良”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, P3-05, pp. 999-1000 (2011.9) |
95 | 清水 拓哉, 森 悠輔, 鈴木 秀和, “柔軟性の質を考慮した柔軟関節機構”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, P1-10, pp. 939-940 (2011.9) |
94 | 内藤 悠生, 土屋 聖也, 鈴木 秀和, 西 仁司, “RAAのための動物型ロボットの散歩動作”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, P1-08, pp. 935-936 (2011.9) |
93 | 森 悠輔, 鈴木 秀和, “D3アクチュエータを用いた柔軟性の評価”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TC2-1, pp. 541-542 (2011.9) |
92 | 土屋 聖也, 鈴木 秀和, 西 仁司, “動物型ロボットの歩容におけるカーミングシグナルの影響”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TC1-4, pp. 537-540 (2011.9) |
91 | 渡邊 香, 鈴木 秀和, “中型リーグのための自己位置同定法の基礎研究”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MD3-1, pp. 189-190 (2011.9) |
90 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “撮影範囲可変な単眼マルチビジョンシステム”, 第27回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, MD2-1, pp. 173-174 (2011.9) |
89 | 渡邊 香, 村田 真大, 鈴木 秀和, “白線情報を用いた自己位置同定法の検証”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 200 (2011.3) |
88 | 内藤 悠生, 渡邊 香, 鈴木 秀和, “n次多項式近似を用いた全方位カメラ画像の距離変換”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 198 (2011.3) |
87 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “ミラー駆動型単眼マルチビジョンシステム(OPTZ)の開発”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 196 (2011.3) |
86 | 中村 竜平, 土屋 聖也, 鈴木 秀和, 西 仁司, “学習時間を考慮したSSGAによる4脚歩容生成”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 34 (2011.3) |
85 | 土屋 聖也, 中村 竜平, 鈴木 秀和, 西 仁司, “RAAを目的とした動物型ロボットの動作検証”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 13 (2011.3) |
84 | 清水 拓哉, 森 悠輔, 鈴木 秀和, “RoboCup中型リーグのためのキック機構の開発”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 6 (2011.3) |
83 | 松下 健嗣, 村田 真大, 鈴木 秀和, “全方向移動機構のためのサスペンションの開発”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 5 (2011.3) |
82 | 森 悠輔, 鈴木 秀和, “柔軟関節機構D3アクチュエータ”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 4 (2011.3) |
81 | 氏家 徹, 村田 真大, 森 悠輔, 鈴木 秀和, “ロボカップ中型リーグのための全方向移動機構の回転数制御”, 第16回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 1 (2011.3) |
80 | 射庭 昌志, 西 仁司, 鈴木 秀和, “四足歩行ロボットの歩容生成”, 平成22年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集, pp. 35 (2011.3) |
79 | 土屋 聖也, 中村 竜平, 鈴木 秀和, 西 仁司, “RAAを目的とした動物型ロボットの動作検証”, 計測自動制御学会SI部門ロボットセラピー部会第6回研究成果学生発表会講演論文集, pp. 18-19 (2011.2) |
78 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “単眼マルチビジョンシステムを用いたサッカーロボットの紹介”, 日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究会第9回HSS研究会, HSS-9-7 (2010.9) |
77 | 森 悠輔, 鈴木 秀和, “D3アクチュエータを用いた柔軟性の質の評価”, 日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究会第9回HSS研究会, HSS-9-6 (2010.9) |
76 | 土屋 聖也, 鈴木 秀和, 西 仁司, “RAAを想定した動物型ロボットの歩容生成法”, 日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究会第9回HSS研究会, HSS-9-3 (2010.9) |
75 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “単眼マルチビジョンシステムOPTZを用いたビジュアルサーボイング”, 第20回インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN2010), Paper No. 48 (2010.9) |
74 | 森 悠輔, 鈴木 秀和, “柔軟関節機構D3アクチュエータの開発”, 第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 680-681 (2010.9) |
73 | 村田 真大, 鈴木 秀和, “単眼マルチビジョンシステムOPTZを用いたサッカーロボット”, 第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 453-454 (2010.9) |
72 | 土屋 聖也, 鈴木 秀和, 西 仁司, “カオス時系列解析を用いた動物型ロボットの歩容生成法”, 第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 226-229 (2010.9) |
71 | 山口 旬, 阿部 友基, 鈴木 秀和, “SSGAを用いた動画像認識の検証”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 193 (2010.3) |
70 | 藤本 大輔, 阿部 友基, 鈴木 秀和, “移動体情報を用いた分布範囲可変型GAの検証”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 192 (2010.3) |
69 | 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “OPTZ搭載型自律サッカーロボットの開発”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 191 (2010.3) |
68 | 阿部 友基, 鈴木 秀和, “RoboCupサッカーにおける複数対象認識”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 190 (2010.3) |
67 | 土屋 聖也, 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “キーパーロボットのための動作生成”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 185 (2010.3) |
66 | 堀田 拓希, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “自律移動ロボットにおける自己位置同定法”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 184 (2010.3) |
65 | 前田 祥吾, 阿部 友基, 鈴木 秀和, “網膜密度分布を規範とした処理負荷低減法”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 183 (2010.3) |
64 | 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “柔軟関節機構D3アクチュエータの開発”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 173 (2010.3) |
63 | 田山 喜崇, 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “画像からの距離・姿勢評価を用いた4脚歩容学習法”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 172 (2010.3) |
62 | 桑原 博人, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “単眼マルチビジョンシステムOPTZの評価”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 34 (2010.3) |
61 | 大塚 博紀, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “OPTZのための駆動機構の構築及び検証”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 33 (2010.3) |
60 | 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “カオス時系列解析によるバランス評価を用いた4脚歩容生成法”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 25 (2010.3) |
59 | 森 悠輔, 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “複合筋型弾性要素を用いた柔軟関節機構のトルク制御”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 24 (2010.3) |
58 | 山田 史教, 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “複合筋型弾性要素を用いた柔軟関節機構の開発”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 23 (2010.3) |
57 | 村田 真大, 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “ロボカップ中型リーグのための全方向移動機構の開発”, 第15回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 6 (2010.3) |
56 | 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “筋繊維構造に基づいた柔軟関節機構の開発”, 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, pp. 1790-1791 (2009.12) |
55 | 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “人間の感性に基づく実環境下における4脚歩容生成”, 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, pp. 1431-1432 (2009.12) |
54 | 阿部 友基, 鈴木 秀和, “サッカーロボットのための複数対象認識”, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集, pp. 352-355 (2009.10) |
53 | 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “全方位マルチビジョンシステムOPTZを用いたサッカーロボットの開発”, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集, pp. 350-351 (2009.10) |
52 | 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “柔軟アクチュエータの開発”, 電子情報通信学会2009ソサイエティ大会基礎・境界講演論文集, pp. 202 (2009.9) |
51 | 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “全方位マルチビジョンシステムOPTZを用いたビジュアルサーボイング”, 第27回日本ロボット学会学術講演会講演論文集DVD, 3R1-04 (2009.9) |
50 | 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “人間の感性に基づく動的干渉下における4脚歩容生成”, 第25回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, 2A2-04 (2009.7) |
49 | 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “柔軟関節の試作と検討”, 電子情報通信学会2009年総合大会(基礎・境界講演論文集), pp. 260 (2009.3) |
48 | 阿部 友基, 鈴木 秀和, “多種複数対象の実時間同時認識”, 電子情報通信学会2009年総合大会(情報・システム講演論文集2), pp. 187 (2009.3) |
47 | 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “PTZカメラと全方位カメラを用いた複合視覚システム”, 電子情報通信学会2009年総合大会(情報・システム講演論文集2), pp. 172 (2009.3) |
46 | 土屋 裕喜, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “ミラー駆動型マルチビジョンシステムの検証”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 187 (2009.3) |
45 | 吉川 俊, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “カメラ駆動型マルチビジョンシステムの検証”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 186 (2009.3) |
44 | 平山 礼央, 小林 茂樹, 臼井 俊昭, 鈴木 秀和, “柔軟関節機構の開発とトルク制御の検証”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 154 (2009.3) |
43 | 脇坂 亮大, 瀧 晃司, 鈴木 秀和, “人間の感性に基づく動物型ロボットのための歩容生成”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 149 (2009.3) |
42 | 大城 将吾, 瀧 晃司, 鈴木 秀和, “画像からの距離計測を用いた対象物追従ロボット”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 140 (2009.3) |
41 | 石垣 淳也, 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “移動ロボットのための自己位置同定法の構築”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 139 (2009.3) |
40 | 片野 友博, 阿部 友基, 鈴木 秀和, “SSGAを用いた認識性能の検証”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 137 (2009.3) |
39 | 松本 翔太郎, 阿部 友基, 鈴木 秀和, “服装の色情報に依存しない人間認識法”, 第14回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 136 (2009.3) |
38 | 瀧 晃司, 鈴木 秀和, 西 仁司, “人間の感性に基づく動物型ロボットのための4脚歩容生成法”, 第24回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, TD3-2, pp. 600-603 (2008.9) |
37 | 上野 篤, 前田 裕生, 鈴木 秀和, 西 仁司, “人間の感性に基づく4脚歩行ロボットの歩容生成”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 215 (2008.3) |
36 | 山口 浩三, 鈴木 秀和, “Shift GAを用いた対象物の実時間認識”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 209 (2008.3) |
35 | 阿部 友基, 鈴木 秀和, “複数対象の実時間同時認識”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 208 (2008.3) |
34 | 山本 恭之, 鈴木 秀和, “パターンマッチングにおける対象物認識アルゴリズムの検証”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 207 (2008.3) |
33 | 木戸 耕太, 鈴木 秀和, “複合視覚システムを用いた実時間サーボイング”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 204 (2008.3) |
32 | 杉田 恵美, 鈴木 秀和, “赤外線カメラによる噴射物認識システム”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 203 (2008.3) |
31 | 袖山 英士, 鈴木 秀和, “ゲシュタルト心理学を用いた探索モデルの生成システム”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 196 (2008.3) |
30 | 瀧 晃司, 鈴木 秀和, “AIBOを用いたサッカーロボット”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 195 (2008.3) |
29 | 山本 宏明, 鈴木 秀和, “HSI表色系を用いた明度依存型人間認識”, 第13回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集, pp. 194 (2008.3) |
28 | 鈴木 秀和, 西 仁司, “4脚歩行ロボットのための動物的歩容生成”, 第23回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, pp. 616-619 (2007.8) |
27 | G. Gingyu, T. Yoshida, M. Minami, Y. Mae, H. Suzuki, “Intelligent Machine Behavior Using Chaos to Catch Escaping Fish”, 第16回インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN’06)講演論文集, pp. 353-358 (2006.9) |
26 | 鈴木 秀和, 見浪 護, 前 泰志, “安全運転のための実時間歩行者検出”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2005講演論文集CD-ROM, 1P2-N-044 (2005.6) |
25 | 竹澤 佳晃, 鈴木 秀和, 前 泰志, 見浪 護, “ニューラルネットワークを用いた魚の行動パターン学習”, 日本機械学会北陸信越学生会第34回卒業研究発表講演会講演論文集, pp. 249-250 (2005.3) |
24 | 磯部 有里, 鈴木 秀和, 前 泰志, 見浪 護, “看護技量評価のための看護者の顔姿勢計測”, 日本機械学会北陸信越学生会第34回卒業研究発表講演会講演論文集, pp. 15-16 (2005.3) |
23 | 鈴木 秀和, 見浪 護, “Multiple Face Detection of Pedestrian in Real-Time Using Camera Mounted on Car”, 第3回ITSシンポジウム2004講演論文集, pp. 177-182 (2005.1) |
22 | 谷元 健一, 鈴木 秀和, 見浪 護, “人間に安全な屋内移動ロボットの誘導 – 人間&廊下の実時間認識法 -“, 日本機械学会北陸信越学生会第33回卒業研究発表講演会講演論文集, pp. 161-162 (2004.3) |
21 | 坂本 義幸, 上木 大輔, 鈴木 秀和, 見浪 護, “サッカーロボットのための擬似同時多物体認識と運動制御”, 日本機械学会北陸信越学生会第33回卒業研究発表講演会講演論文集, pp. 143-144 (2004.3) |
20 | 夏目 貴宏, 見浪 護, 鈴木 秀和, “モデルベーストマッチングを用いた3-D位置/姿勢計測方法の提案”, Advanced Vehicle Automation by New Technology 2003 (ADVANTY 2003), pp. 103-110 (2003.1) |
19 | 三浦 正人, 鈴木 秀和, 見浪 護, “GAを用いた実時間人間認識”, Advanced Vehicle Automation by New Technology 2003 (ADVANTY 2003), pp. 95-102 (2003.1) |
18 | 鈴木 秀和, 見浪 護, “光環境変化と影にロバストなリアルタイム通路認識”, 第1回ITSシンポジウム2002講演論文集, pp. 161-165 (2002.12) |
17 | 夏目 貴宏, 鈴木 秀和, 見浪 護, “モデルベーストマッチングを用いた3-D位置/姿勢計測方法の提案と評価”, 第12回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp. 173-178 (2002.11) |
16 | 三浦 正人, 見浪 護, 鈴木 秀和, 坂口 正則, 杉島 凱夫, “金属部品表面上の微細なキズの発見と定量的評価”, 第12回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp. 167-172 (2002.11) |
15 | H. Suzuki, M. Minami, “Fish Catching using Gazing-GA Visual Servoing -Verification of Robustness for Lighting Condition Varieties-“, Proceedings of SICE Annual Conference 2002, CD-ROM Number MP13-4, pp. 953-957 (2002.8) |
14 | 見浪 護, 鈴木 秀和, 三浦 正人, “注視GA認識法を用いたITSのためのリアルタイム人間認識”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2002講演論文集 CD-ROM, 1P1-C04 (2002.6) |
13 | 三浦 正人, 鈴木 秀和, 見浪 護, 朝倉 俊行, 坂口 正則, “GAを用いた金属表面上の微細なキズの探索と定量的評価”, 日本機械学会北陸信越支部第39期総会講演会講演論文集, pp. 235-236 (2002.3) |
12 | 鈴木 秀和, 三浦 正人, 見浪 護, “注視GA認識法を用いたITSのためのリアルタイム人間認識”, アドバンティ2002シンポジウム講演論文集, pp. 84-89 (2002.1) |
11 | 三浦 正人, 鈴木 秀和, 見浪 護, “GAを用いたリアルタイム人間検出実験 -背景照度が随時変化する状況下でのリアルタイム認識-“, 第11回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp. 535-538 (2001.9) |
10 | 見浪 護, 鈴木 秀和, ジュリアン アグバーン, “注視GAビジュアルサーボを用いたロボットによる魚の捕獲”, 第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 3L14, pp. 943-944 (2001.9) |
9 | 三浦 正人, 鈴木 秀和, 見浪 護, “実時間GA認識による人間検出のモデル構成”, 第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 1L25, pp. 299-300 (2001.9) |
8 | 鈴木 秀和, 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 朝倉 俊行, “ロボットによる移動物体のビジュアルサーボイング把持作業”, 日本機械学会2001年度年次大会講演論文集, Vol. 4, F-1233, pp. 217-218 (2001.8) |
7 | 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行, “自律誘導のためのロバストな通路認識”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2001講演論文集 CD-ROM, 2P2-D9 (2001.6) |
6 | 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行, “注視GAビジュアルサーボを用いたロボットによる魚の捕獲”, ロボティクス・メカトロニクス講演会2001講演論文集 CD-ROM, 2A1-C2 (2001.6) |
5 | 見浪 護, J. Agbanhan, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行, “GAを用いた動画像認識による魚のピックアップ”, 第45回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 447-448 (2001.5) |
4 | 鈴木 秀和, 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 朝倉 俊行, “GAと生画像を用いた通路認識実験 -光環境変化に対するロバスト性の検証-“, 第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, Vol. 3, pp. 1303-1304 (2000.9) |
3 | 鈴木 秀和, 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 朝倉 俊行, “光環境変化とノイズにロバストな屋内環境認識 -ビジュアルナビゲーションのための通路認識方法-“, 第39回計測自動制御学会学術講演会予稿集, CD-ROM, 308C-3 (2000.7) |
2 | 鈴木 秀和, 見浪 護, ジュリアン アグバーン, 朝倉 俊行, “グレースケール画像とGAを用いた屋内環境認識 -ビジュアルナビゲーションのためのリアルタイム通路認識方法-“, アドバンティ2000シンポジウム講演論文集, pp. 73-76 (2000.1) |
1 | 村田 光, 見浪 護, J. Agbanhan, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行 “GAを用いたビジュアルナビゲーションの基礎研究”, 第9回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, pp. 297-302 (1999.10) |
特 許 | TOP↑ |
2 | 【出願番号】 特開2011-131305 (特願2009-291427) 【発明の名称】 人工筋肉及び柔軟関節機構 【特許出願人】 学校法人東京工芸大学 【発明者】 鈴木 秀和 |
1 | 【出願番号】 特開2010-237284 (特願2009-82646) 【発明の名称】 ビジョンシステム 【特許出願人】 学校法人東京工芸大学 【発明者】 鈴木 秀和, 木戸 耕太, 吉川 俊, 土屋 裕喜 |
その他 | TOP↑ |
12 | 鈴木 秀和, “特集:ロボットビジョンのすべて:ロボットビジョンとその要素技術”, ロボコンマガジン, No. 118, 2018年7月号, pp. 6-9 (2018.07) |
11 | 米山 光, 大海 悠太, 鈴木 秀和, 辛 徳, “階段を登れる車椅子の構造設計”, 東京工芸大学紀要理工編, Vol. 41, No. 1, pp. 81-85 (2018.06) |
10 | 鈴木 秀和, 内田 尚登, 吉田 哲也, “ロボットコンテストを利用した教育用教材の開発と検証”, 東京工芸大学紀要理工編, Vol. 40, No. 1, pp. 18-23 (2017.06) |
9 | 鈴木 秀和, “特集:人工知能とロボコン マイクロマウス大会”, ロボコンマガジン, No. 111, 2017年5月号, pp. 18-21 (2017.05) |
8 | 鈴木 秀和, “石黒浩(著)「どうすれば「人」を創れるか アンドロイドになった私」”, 日本知能情報ファジィ学会誌, Vol. 25, No. 4, pp. 129 (2013.08) |
7 | 鈴木 秀和, “中村太郎(著)「図解 人工筋肉 ソフトアクチュエータが拓く世界」”, 日本知能情報ファジィ学会誌, Vol. 24, No. 3, pp. 110 (2012.06) |
6 | 鈴木 秀和, “第9回人間共生システム研究会参加報告”, 日本知能情報ファジィ学会誌, Vol. 23, No. 2, pp. 111-112 (2011.04) |
5 | 鈴木 秀和, “人間共生ロボットに有効な要素技術の開発”, 機械設計, Vol. 55, No. 2, pp.76-77 (2011.02) |
4 | 蘆田 昇, 中谷 実伸, 鈴木 秀和, 丸山 晃生, 高久 有一, 平井 恵子, 田安 正茂, “福井高専における教育用電子計算機システムの構築と運用”, 福井工業高等専門学校 研究紀要, Vol. 39, pp.23-29 (2005.11) |
3 | 井上 清一, 鈴木 秀和, 吉田 敏實, 水嶌 宏和, “ものづくり教育の構造 II -思考相の充実-“, 福井工業高等専門学校 研究紀要, 自然科学・工学, Vol. 37, pp.1-6 (2003.11) |
2 | M. Miura, M. Minami, H. Suzuki, M. Sakaguchi, Y. Sugishima, “GA-Based Detection/Evaluation Method of Minute Defects on Metal Products for On-Line Inspection”, 福井大学工学部 研究報告, Vol. 52, No. 2, pp. 181-189 (2002.9) |
1 | 鈴木 秀和, 見浪 護, “遺伝的アルゴリズムを用いた動画像認識方法 -光環境変化とノイズにロバストな屋内通路認識-“, 科学と工業 ((社)大阪工研協会), Vol. 76, No. 7, pp.319-329 (2002.7) |